5周年記念躍進大会を開催しました。
令和6年11月9日に開催された一般社団法人ひなたネットワーク5周年記念躍進大会を下記のように開催しました。
一般社団法人ひなたネットワーク5周年記念躍進大会
日時:令和6年11月9日(土) 14時~19時30分
会場:ホテルマリックス(宮崎市千草町15―8)
内容:記念式典、記念講演・シンポジウム、記念レセプション

↑記念式典で挨拶する竹内一久会長
令和6年11月9日の5周年記念躍進大会には、40名弱の、ご来賓・会員が集まり、盛会のうちに終えることができました。
記念講演では、大島 まな氏(一般社団法人全国社会教育委員連合 理事・副会長、左写真)に、「社会教育・生涯学習への期待 ~みやざきの魅力と底力~」と題してご講演を頂きました。我々の活動の原動力となっている宮崎ならではの生涯学習社会の構築のため、豊かなまちづくり・ひとづくりを、社会全体で、一人一人が支えるというコンセプトを協力に応援して頂きました。

記念式典で祝辞を述べる猪野貴一教育庁参事兼生涯学習課長(左)と
記念講演講師の全国社会教育委員連合理事・副会長の大島まな氏(右)
続くシンポジウムでは、登壇者は講師の大島まな氏、本会創立時関係者の枝元倫介副会長、恵利修二副会長、佐藤健一郎氏で、コーディネーターを竹内会長が行い、約1時間にわたって、「ひなたネットワークの5年を振り返って」と題して、これからの宮崎の社会教育について、熱い話し合いが繰り広げられました。

↑シンポジウム「ひなたネットワークの5年を振り返って」の様子

↑シンポジウムの様子

↑熱弁を振るう登壇者・コーディネーター
(左から)
コーディネーター:竹内一久 会長
大島 まな 氏
枝元 倫介 副会長
恵利 修二 副会長
佐藤 健一郎 氏(本会創立時関係者)

↑レセプションの様子生

↑レセプションの様子
最後は、レセプション。ひなたネットワークは、社会教育を支援したいという思いのある企業・団体、個人の多様な人の集まりでることも一つの特徴です。次の5年にむけた有意義な情報交換が活発に行われました。

↑シンポジウム終了後の記念写真
↓スナップ写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |