★申込締切を延期しました。
2月28日必着となります。

1 目的
地元に元気を取り戻したい、または伝統的に行われてきた行事等を活性・復活させたい等、地域を元気にしたい、地域の 課題を解決したいと考えている個人・グループ・団体・学校等(以下「団体等」という)を支援することにより、社会教育・ 生涯学習の充実を図り、地域を元気にし、地域を豊かにしていくことで持続可能な社会づくりやそれを支える次世代支援の 実現につなげることを目的とします。
2 補助の対象となる団体・事業と補助金額
対象となる団体等
宮崎県内で地域活性化活動を行っている、または行おうとする個人・グループ・団体・学校等
原則として、過去に本補助金の給付を受けた団体は除きます。
対象となる事業
(1) 地域の活性化、地域の課題解決のために、個人・グループ・団体・学校等が行う活動。
(例)毎年行事を行っているが、存続が難しい。(予算、人手不足)
(例)地域の伝統行事であるが、認知度が低く、盛り上がりに欠ける。
(2) 地域の活性化を推進するための新たな活動
(例)地域を元気にするために、新しいことを計画しているが、予算がない。
補助金額 1申請につき、15万円を上限とします。
3 日程
内 容 | 期日等 | 備 考 |
---|---|---|
応募期間 | 令和6年12月1日から 令和7年2月28日まで |
申請書類等を メールで提出 |
応募締切 | 令和7年2月28日当日必着 | 締切を再延長しました |
審査 | 令和7年3月 予定 | 理事会にて審査 |
給付決定通知 | 令和7年3月中旬 予定 | |
補助金給付 | 令和7年5月下旬~6月中旬 | 定時総会承認後 |
★要項、要領等に記載されている締切は書き直されておりません。
締め切り日を令和7年2月28日に読み替えてください。

各種ダウンロード
★必要なファイルは、こちらからダウンロードできます。
チラシ(PDF) 485KB | |
応募要領(PDF) 359KB | |
補助金要綱(PDF)299KB | |
様式(EXCEL&WORDファイル)(ZIP形式)56KB | |
上記全て(チラシ・要領・要綱・様式)(ZIP形式)696KB |