令和7年度のやってみよう! 地域活性化応援事業には、以下の7団体の申込がありました。お申し込み頂き、誠にありがとうございます。令和7年3月16日の理事会にて、書類審査を行い、令和7年度の補助金支給団体を選定(内定)しました。
正式決定は、5月の定時総会での議決になります。選定結果は、応募団体に内定として連絡しました。

一般社団法人ひなたネットワークでは、地元に元気を取り戻したい、または伝統的に行われてきた行事等を活性・復活させたい等、地域を元気にしたい、地域の
課題を解決したいと考えている個人・グループ・団体・学校等(以下「団体等」という)を支援するため、補助金を支給します。応募期間は、令和6年12月~令和7年2月までです。詳しくは、こちらをご覧下さい。
一般社団法人ひなたネットワークは、令和6年11月1日で設立5年となります。
これを記念して、5周年記念躍進大会を開催します。
●日時 令和6年11月9日(土)14時から
●会場 ホテルマリックス(宮崎市千草町15―8)
●内容 記念式典 14:00~14:20
記念講演 14:30~15:30
演題:社会教育・生涯学習への期待 ~みやざきの魅力と底力~
講師:大島 まな 氏(一般社団法人全国社会教育委員連合 理事・副会長)
記念シンポジウム 15:45~16:45
記念レセプション17:30~19:30(会費制、会費 6,000円)
★躍進大会の様子はこちら★
●日時 令和6年5月11日(土) 15時00分~16時半
●会場 宮崎公立大学 地域交流センター 大会議室
●内容 (1) 令和5年度事業報告
(2) 令和5年度決算報告
(3) 令和6年度事業計画(案)
(4) 令和6年度予算(案) 他
●日時 令和6年4月13日(土) 15時~17時
●会場 宮崎県校長会館 2階 会議室(宮崎市西池町)
●内容 業務報告
議事 令和5年度事業報告・決算報告、令和6年度事業計画、予算案
議事 会員管理・会費納入システム導入 他
●日時 令和6年3月10日(日) 15時半~17時半
●会場 宮崎県校長会館 2階 会議室(宮崎市西池町)
●内容 業務報告(補助金給付団体の活動状況、令和5粘土事業報告、予算執行状況等)
議事 令和6年度やってみよう!地域活性化応援事業 団体審査
議事 今後の計画、会員管理・会費納入システム導 他
ひなたレター 第3号をブログに掲載しました。
●申請締切 令和年2月29日(必着)
●補 助 額 1申請につき、上限20万円
詳細はこちらをご覧ください。
●日時 令和5年12月17日(土) 15時~17時
●会場 宮崎県校長会館 2階 会議室(宮崎市西池町)
●内容 業務報告(第65回全国社会教育研究大会宮崎大会、補助金給付団体の活動状況、予算執行状況等)
議事 令和6年度やってみよう!地域活性化応援事業
議事 今後の計画、会員管理・会費納入システム導 他
ブログに宮崎花ふぶき一座の花ふぶき笑劇場訪問の記事を掲載しました。花ふぶき一座には、令和5年度の「やってみよう! 地域活性化応援事業」の補助金を助成している団体です。
令和5年11月9日・10日に、第65回全国社会教育研究大会宮崎大会が、宮崎市で開催されました。
全体会で、竹内会長が、ひなたネットワークの取り組みについて、報告致しました。
ひなたレター 第2号をブログに掲載しました。
●日時 令和5年8月26日(土) 15時~17時
●会場 宮崎県校長会館 2階 会議室(宮崎市西池町)
●内容 業務報告(研修会、法人登記、会費納入状況、予算執行状況等)
議事 令和6年度やってみよう!地域活性化応援事業
議事 今後の計画、会員勧誘・PR活動 他
ひなたレター 第1号をブログに掲載しました。
●日時 令和5年5月14日(土) 13時30分~15時
●会場 宮崎公立大学 地域交流センター 大会議室
●内容 (1) 令和4年度事業報告
(2) 令和4年度決算報告
(3) 令和5年度活動方針(案)
(4) 令和5年度事業計画(案)
(5) 令和5年度予算(案) 他
令和5年6月12日 ひなたネットワークのWebページを前面リニューアルしました。まだ、あちこち、工事中ですが、徐々に内容を広げ、深めてきます。